神楽坂ものがたり

東京神楽坂から日々を綴ります

カフェ喫茶 テイクアウト ランチ 生活 神楽坂

神楽坂でお福餅が買えます

投稿日:

お福餅

先日、関西出身の知人と話してて、関西だといつでも買えるお土産と言えば・・・
兵庫県民の私的には御座候(ござそうろう)がまず一番。引き続き赤福餅、次が551の豚まんかな。

そこで知人が、赤福は無理だけどお福なら神楽坂で買えるよと教えてくれました。お福餅は、伊勢名物と言われる赤福と並んで有名な和菓子です。
見た目は殆ど赤福餅。
どちらが最初なのか、わかりませんが。
確か私が小学生の頃の修学旅行で赤福とお福と、何個ずつ買う?みたいな事前予約があったくらい、二大餡ころ餅なのです。

パッケージのデザインもさることながら、中身も同じ(ように見える)
でも実は赤福は、餡の波打ったデザインは「五十鈴川の清流」を表現しているのに対してお福は「二見浦の波の形」を表しているらしい。
どちらも水面の様子に変わりがありませんが、モデルが異なるのは面白いですね。

お味はというと、私の感想ですがお福の方が若干あっさりしているように思えます。美味しい。
ちなみに赤福は機械を使って餡の模様を造っていますが、お福は一つ一つ手作りだそうです。

いや〜、伊勢の餡ころ餅がこんな近くで手に入るとは。
嬉しいなぁ。

お伊勢さん発の美味しいお料理も用意があります。
神楽坂通りに面したお店ですが、意外と見落としそうな雰囲気です(笑)
隠れ家的でいいかも。

気になる方は是非!
お福餅はイートインも出来ます。
また、お福餅以外にも和菓子メニューあります!
一人暮らしの私は4個入りを1箱買って平らげてしまいました。
明日の置いておけば良かったと、ちと後悔・・・

マリアーヌ 神楽坂

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13231401/

-カフェ喫茶, テイクアウト, ランチ, , 生活, 神楽坂

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

千駄木のカフェ CIBI

CIBI 今日は、谷根千に行って来ました。前々から行って見たかったかき氷屋さん「ひみつ堂」目的に・・・「ひみつ堂」の話はまた次に書きますね。 たまたま見つけたこちらのカフェ CIBI千駄木店 がとって …

神楽坂のドーナツ屋さん ”ドーナツもり”

本日最後のドーナツです。 こんにちは。今日は午後から近所を散歩していました。前から行ってみたいなと思っていたフランス菓子屋さんに向かったところ、今年の2月から、その場所で別のお店がオープンしていました …

no image

神楽坂の新店舗 COWMAN STEAK CLUB

COWMAN STRAK CLUB 先日ちらっとお話しした新しいお肉屋さん COWMAN STRAK CLUBが順調に準備中のようです。街ゆく人にパンフレット配布中。 私もgetしました! 極上の肉を …

神楽坂レトロ喫茶トンボロ

久しぶりに行きました。神楽坂の昔喫茶「トンボロ」さん。初めて見た時は感動したなぁ・・・もう、かれこれ10年くらい前の話ですね。まだ東京に来たばかりで初めて訪れた神楽坂で偶然見つけたお店。私の中で神楽坂 …

お福餅のお店、マリアーヌ at神楽坂

先日ご紹介した、お福餅のお店「マリアーヌ 神楽坂店」にてイートインしてきました!友人はあんみつ、私はかき氷。写真の通り、黒蜜きな粉のかき氷です。氷はふわふわで頭がキーンとならないほど。器から溢れそうな …