神楽坂ものがたり

東京神楽坂から日々を綴ります

生活 神楽坂

神楽坂の小さな園芸店 qivaco(キバコ)

投稿日:

散歩中に見つけました。
ダンボールに手書きの味のある看板で 「花」 ・・・笑

神楽坂商店街から少し奥まった、とっても分かりにくいお店です。
でもでも、とっても素敵で植木を買うつもりなんて全くなかったのに買ってしまった。

この植木は、ぺラルゴニウム シドイデス という名前のゼラニウムの仲間だそうです。
耐寒性に優れ常緑とのこと。
自生地は南アフリカの真ん中だそうです。
ちょっと分かりにくいのですが、クローバーみたいな葉っぱの中に一部ビョーンと茎が伸びていてお花が咲いている。
不思議。
クローバーみたいな葉っぱが可愛いのと、不思議さが気になって買ってしまいました!

お店の方がとても話しやすくて育て方の話はもちろん、「ウチのベランダの避難はしごが趣ないから上手く隠せないか」なんていう相談にまでのっていただき、気がついたら買っていた笑

奥はNIwakiというイギリス発、日本の園芸道具と雑貨のお店になっています。
古いお家をリノベーションした内装でとってもいい感じ。
押入れの中に棚を作ったり、見せ方でこんなに素敵に見えるんですねー。

Niwaki

店内の様子、こんな感じ。
いろんな植物が目の保養になります。

今年の5月にオープンしたばかりとのこと。
お近くに来られた際は寄ってみてください。
グリーンのこと、色々教えてくれます。

お店の住所
東京都新宿区横寺町36

では、また。

-生活, 神楽坂

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メゾンカイザーのピスタチオのパンが神楽坂店に登場!

メゾンカイザー牛込神楽坂店に行きました。夏期休暇中に行った時はなかったのに、新商品の看板が・・・♫「ピスタチオのパン」 しかし、今日は売り切れ。店員さんに聞いたところ、今日は15時頃には売り切れてしま …

神楽坂でお福餅が買えます

お福餅 先日、関西出身の知人と話してて、関西だといつでも買えるお土産と言えば・・・兵庫県民の私的には御座候(ござそうろう)がまず一番。引き続き赤福餅、次が551の豚まんかな。 そこで知人が、赤福は無理 …

神楽坂のメガネ屋さん

カメマンネン 偶然通りがかって見つけたメガネ屋さん。なんと、私が5〜6年使い続けたメガネのブランドだった。カメのマークが目印です。 とても気に入っていたのですが、度が合わなくなりつい最近買い替えてしま …

ウッドマンズケーキの くりMONAKA

神楽坂プリュスさんで先日、見つけました!昨年の5月に惜しまれつつ閉店となってしまったウッドマンズケーキさんの”くりMONAKA” 毎年期間限定で販売されていた人気商品です。中には大粒の栗がまるごと1個 …

神楽坂のギャラリーにてただいま開催中のイベント

流水ガラスのブックエンド 神楽坂で人気の本屋さん、「かもめブックス」さんのギャラリーにてただいま 「ハミングバード」さんという本棚専門店さんの展示を開催中。こんなブックエンド素敵だなぁ。 ガラスには目 …